
2025
バイオジェンカップ
リモートスポーツ大会



バイオジェンカップとは?
自宅や病室から
参加のできる
スポーツ大会です
本大会は、様々な障がいを抱えながらも
チームで協力しあい、作戦を練りながら熱戦を
繰り広げることで「スポーツをすることの楽しさ」を
知ってもらうことを趣旨とした大会
参加者は会場へ来る必要はなく、
ご自宅や病室などの遠隔地からPCやタブレット
などのデバイスを使いリモートで参加します

競技は全部で3競技
練習会で体験したのち、
出場する競技を1つ選択してもらいます
オンラインボッチャ

OriHimeサッカー

OriHime-T 配膳

★
★
★
オンラインボッチャ の操作方法
ランプに遠隔操縦の装置が附設された「オンラインボッチャマシン」を
インターネットを介して遠隔地から操作、会場に設置されたマシンで
ボッチャ競技を行う競技です

競技会場に設置された「オンラインボッチャマシン」に
ご自宅や病室などの遠隔地からインターネットを介してログインをします
参加者は「ボールをなげる角度」や「ボールの高さ」を見極めて投てき!
遠隔でボッチャゲームに参加することができます

選手はオンラインボッチャマシン本体と会場に設置された
Zoomカメラからも会場の様子を確認することができます
またチームの仲間たちとはZoom越しに相談しながら進めていきます
最初は少しだけむずかしく感じますが、
慣れてくるとチームの仲間たちと会場にいるような感覚になってくるのが
リモートスポーツのおもしろいところ!

マシンの操作はお手持ちのパソコンやタブレットから
ワンクリックで行うことが可能なので
重度身体障害をお持ちのお子さんでも参加が可能です!
オンラインボッチャのルール
基本ルール
3人1組でのチーム戦
1人ずつ交代でマシンにログイン
会場に設置されたZoomカメラも
活用しながら、ボールを投げる
「角度」や「高さ」を見極めます
1
対戦形式
各チーム6球ずつ投球
白ボール投球権はコイントスで決定
投げる順序は公式ルール通りです
球を押したり弾き飛ばすのもOK!
2
3
勝 敗
6球ずつ投げ終え、
白ボールに近いチームが勝利
となります

オリヒメ
OriHimeとは?
OriHime(オリヒメ)は、
株式会社オリィ研究所が開発した
遠隔操作型 分身ロボット
高さ約23cmの本体の中にはカメラ・マイク・スピーカーを搭載
インターネットにつながったPCやタブレットなどの
デバイスを使用しご自宅や病室などの
遠隔地から操作することのできる
“分身ロボット”です
オリヒメ カート
オリヒメ ティー
「OriHime Cart」「OriHime - T」の操作方法

まずはGoogle Chormeを立ち上げて
以下のリンクをひらきます
※Google Chrome がPCにインストールされていない場合は、
以下のリンクを参考に事前インストールお願いします

【ログインIDとパスワード】を入力して
指示された機体にログインします
※IDとPASSは応募いただいたのち、ご連絡します

画面上の十字キーなどをつかって
簡単にOriHimeカートを操作することができます
(詳細の操作方法は、練習会でレクチャーします!)
現在の予定
練習会
参加者
募集中!
練習会
★ オンラインボッチャ 5月29日(木) 18:00 ~ 19:30
★ OriHimeサッカー 6月 5 日(木) 18:00 ~ 19:30
★ OriHime-T 配膳 6月19日(木) 18:00 ~ 19:30
予選会
★ オンラインボッチャ 7月 3日(木) 18:00 ~ 19:30
★ OriHimeサッカー 7月24日(木) 18:00 ~ 19:30
★ OriHime-T 配膳 7月31日(木) 18:00 ~ 19:30
➡ 予選会の応募は coming soon
決勝戦
8月24日(日) 11:00~17:00 開催予定